乳がん検診
目次
乳がん検診の費用
札幌市乳がん検診
対象
札幌市在住、40歳以上で偶数歳の方
検査内容
- 問診
- 検診
- 触診
- マンモグラフィ(乳房X線検査)
- 超音波検査(40歳台は追加可能)
※超音波検査は40~49歳の方が検診の対象ですが、50歳以上の方も検査は可能です。
スタッフにお問い合わせ下さい。
マンモグラフィ検査内容
40歳以上50歳未満 | 2方向 |
---|---|
50歳以上 | 1方向 |
自費検診での検査料金
Aコース | 触診+マンモグラフィ+エコー | 9,500円 |
---|---|---|
Bコース | 触診+マンモグラフィ | 7,500円 |
Cコース | 触診+エコー | 7,000円 |
ブレスト・アウェアネス
ブレスト・アウェアネス(Breast Awareness)とは、乳房を意識する生活習慣です。普段の自分の乳房の状態を自覚しておくことで、ささいな変化にも気づくことができます。若い頃から乳がんに関する知識を身につけ乳房を意識し、変化・異常を感じたら早めに専門医を受診することが大切です。
乳房を意識する生活習慣ブレスト・アウェアネス

ブレスト・アウェアネス4つのポイント
-
①自分の乳房の状態を知る
日頃から「自分の乳房の状態を知る」ことがまずブレスト・アウェアネスの第一歩です。 入浴やシャワーの時、着替えの時、ちょっとした機械に自分の乳房を見て、触って、感じてみましょう。
入浴の際に、石鹸を付けて撫で洗するのもいいでしょう。
-
②乳房の変化に気をつける
普段の自分の乳房の状態を知ることで、初めて変化に気がつけます。
しこりを探す(自己触診)という行為や意識は必要ありません。
「いつもと変わりがないかな」という気持ちで取り組みましょう。
変化として注意するポイントは
●乳房のしこり
●乳房の皮膚のくぼみや引きつれ
●乳房からの分泌物
●乳頭や乳輪のびらん
などです。 -
③変化に気づいたらすぐ医師に相談する
しこりや引きつれなどの変化に気づいたら、次の検診を待つことなく病院やクリニックなどの医療機関を受診しましょう。
大丈夫だろうと安易に自己判断することなく専門医の診察を受けましょう。 -
④40歳になったら、2年に1回乳がん検診を受ける
札幌市在住の方は40歳以上、偶数年に札幌市から補助があり自己負担少なく乳がん検診が受けられます。